※台風19号の接近により、12日・13日の開催予定講座が中止・延期などの対応がなされる場合がございます。講座の開催状況については、各店舗にお問い合わせ下さい。
9月15日(日)よりスタート致しました「四日市まちゼミ」。
今年度もたくさんの方にご参加頂き、誠にありがとうございます!
まだまだ受付中の講座を紹介中!
≪10月14日開催講座≫
No.33 親子でお茶を(スギノトーキ)
親子参加の講座です!
最近は、急須でお茶を淹れる事が少なくなってきたのではないでしょうか?!
小さなお子さんに、急須を使用したお茶淹れを体験させてみませんか?!
この体験を機に、家で美味しいお茶をお子さんが淹れてくれることが毎日の習慣になるかもしれません★スギノトーキの奥様手作りの美味しいデザートもついてます!!
No.34 スマホ初心者のためのネット詐欺対策(SS健康センターやすらぎサロン)
手軽にインターネットに接続できるスマートフォン。
しかしながら、たくさんの危険も潜んでいます!
インターネット詐欺に引っかからないための対策をネットワークスペシャリストが教えます!
No.39 片付けイライラの正体とは?!(㈲中易鉄工所)
毎日綺麗なお部屋を保ちたい!!そう思いつつも、なかなか進まない片付け。。。
片付けで起こるイライラの正体を、アンガーマネジメント資格を持つ講師が、
丁寧に教えます!!
当日は、霞ケ浦駅前の人気洋菓子店「PONO」が特別に作ったお菓子も頂けます★
No.53 土鍋de簡単エコ料理(日替わりシェフのレストランにじいろ堂)
昨年の人気講座です!
自宅に眠っている土鍋を活用して、色んな料理が作れることをご存知ですか?!
災害時にも役に立つ土鍋エコクッキング!
まだ少し残席がある様ですので、興味のある方は早めにお申込みください!
皆様のご参加をお待ちしております!
0コメント