9月15日(日)よりスタート致しました「四日市まちゼミ」。
今年度もたくさんの方にご参加頂き、誠にありがとうございます!
まだまだ、申込可能な講座を紹介します!
3連休に受けれる講座です!3連休、予定の決まっていない方は是非、参考にして下さい。
お申込みは各店舗へ直接お電話でお申込みください。
≪9月21日開催講座≫
No.28 勉強の仕方教えます(京進スクール・ワン富田教室)
小・中学生の勉強への「やる気」。。どうしたら出てくるのかと悩まれている親御さんも多いのでは?!
「やる気がでない」「やる気が続かない」「覚えられない」の3つの悩みの解決方法を教えます!!
No.32 着物の種類と産地 きものに関するQ&Aの面白講座(紺文きもの屋小町)
古い伝統を持つ日本の文化のひとつである「着物」。
着物の産地は数多く、それぞれに特徴も違います!その違いを分かりやすく面白く学べる講座です!
着物好きな方は必見ですよ!!
No.47 見て・聴いて・体験できる補聴器講座(理研産業補聴器センター四日市店)
補聴器の購入を考えているけど、補聴器って一体どんなもの?
自分に合った補聴器って何?と思っている方、多いのではないでしょうか?
自分の聴覚となってくれる「補聴器」の知識を教えてくれて体験ができる講座です!
※当講座は23日(月・祝)も開催されます!
≪9月22日開催講座≫
No.5 コツがわかる!ブルーベリージャム作り体験(Sakura Berry's Garden)
近鉄百貨店で開催したまちゼミサテライトで大人気だった講座です★
四日市にブルーベリー農園がある事を知っていますか?
甘くて美味しいブルーベリージャムを自分で作ってみませんか?!
No.14 おもしろいほど体の調子がよくなる!たった「4つの生活習慣」(NAOカイロプラクティック)
腰痛や頭痛。。。改善しない痛みに悩んだことはありませんか?
そこには、ある生活習慣が大きく関わっています!アドバイスの後は、施術体験もして頂けます!
No.38 神秘〝宇宙古代和字”を書いてみませんか?(中村建設㈱)
古代日本にあったと云われる古代文字。
不思議な形の文字は見てるだけでも楽しめます!
この講座は、そんな古代文字の由来を知るとともに、好きな文字を1種類練習し、希望者は持ち帰ることも可能!
不思議な文字を知ってみませんか?
≪9月23日開催講座≫
No.39 片付けイライラの正体とは?!(㈲中易鉄工所)
毎日綺麗なお部屋を保ちたい!!そう思いつつも、なかなか進まない片付け。。。
片付けで起こるイライラの正体を、アンガーマネジメント資格を持つ講師が、
丁寧に教えます!!
当日は、霞ケ浦駅前の人気洋菓子店「PONO」が特別に作ったお菓子も頂けます★
No.46 頭の回転スピードUP!楽しく能力UP講座(楽読四日市スクール)
楽しく楽でいたい!そう望む方は多いのではないでしょうか?
そのためにはどうしたら良いのか?を学び、楽読(速読)も体験できる講座です!
3連休、学び・体験できる講座がたくさんあります!
是非、お友達とお誘いあわせの上、ご参加ください。
講座に参加をお考えの方は、各店舗へ事前にお申込みをお願いします。
0コメント