第2回四日市まちゼミサテライト
いよいよ、明日5月18日から講座がスタートします!
まだまだ受付中の講座がたくさんあります!
気になる講座がある方は、是非チェックし、お早目にお申込み下さい★
それでは、5/26(日)・27日(月)に開催予定の、現在申込受付中の講座をご紹介いたします!
≪5月26日(日)≫
★小学校で習うプログラミングってなに?★ 主催/ディードットステーション四日市教室
2020年、小学校でプログラミングが教育必須化されます!
しかし、親世代にとっては、そもそも「プログラミング」って、どんなものなのか?と、不安な方も多いのではないでしょうか?
この講座では、プログラミングとは何なのか?を、パソコンソフトを使い楽しく、教えてくれます!残席僅かのため、気になる方は、すぐにお申込みを!
★畳職人と「豆畳」づくり★ 主催/石川畳店
まちゼミの人気講座!そして、最近では、市内外のイベントでも大人気となった講座です!
とにかく明るい店主の石川さんが、楽しく、豆畳作りを教えてくれます。
作った豆畳は、お持ち帰り頂き、お家のインテリアとしてもお使いいただけます!!
こちらも残席僅かです!早めのお申込みを!!
≪5月27日(月)≫
★作ってみよう!ハーバリウム★ 主催/Fluerir Miri
商店街の中にオープンした、フラワーショップ”Fluerir Miri”の店主の秦さんが教えてくれる、ハーバリウム作り!
初心者の方にも手軽で体験できる講座です!
夏に涼しげなハーバリウムをお部屋に飾ってみませんか?
プログラミングと豆畳の講座は、今回は、この日だけの開催、そしてハーバリウムは27日が最終講座です!ぜひ、ご参加下さい!!
0コメント